ホーム > 親子でコミュニケーション

母の約3割が「虐待かも」と思ってる

新聞の夕刊に、 「母の3割『虐待かも』」という育児調査の結果が載っていました。 福岡市などで無料の育児雑誌を配布する「リトル・ママ」が実施したアンケートより(1103名回答) 「虐待をしたと感じたことがあるか」という質問に、 「ある」と答えた人は、その理由として、 「頭では『してはいけない』とわかっていても、先に手が出てしまう」 と答えているそうで… 続きを読む

ママが幸せでいることが大切

子育て支援の現場にいると、 『このお母さんと子どもの関係、あぶないな・・・』 と感じる場面に出くわすことが時々あります。 子どもが「ママ~」と寄って来ると 「「うるさいなあっちで遊んでなさい!」 と、 問答無用ではねつける。 子どもは、不安になるのでしょう。 余計「ママ、ママ~~」とすがる。 こうなると、悪循環です。 こういうママには、さり… 続きを読む

雨の日のワーク

あなたは雨が好き?きらい? お子さんはどうでしょう? それぞれの答えの理由も聞いてみましょう。 大人向け、子ども向けワークショップでよく行うワークなのですが、その理由がさまざまで面白いのです。 雨が「きらい」と答えた人の理由は、 「出かけるのが大変」 「洗濯物が乾かない」 「髪の毛がまとまらない」etcたくさんありま… 続きを読む

親子ケンカの後には特製弁当

子どもの頃、親が作ってくれたお弁当。大人になっても記憶に残っていませんか? うちの母はお弁当箱のフタをあけたときの子どもたちの表情を想像して、弁当をつくっていたようです。 なにしろお弁当箱のフタをあけたら錦糸卵で作った菜の花畑!!ウインナーのチュウリップが咲き乱れ、チョウチョが飛んでいた・・・そんなお茶目な母が作ってくれたお弁当を今でも楽しく思い… 続きを読む

カクテルパーティー効果

あなたのおうちでは、子どもたちはどこで勉強しますか? リビング派?子ども部屋派? 先日のテレビで心理学の先生がおっしゃっていましたが、 リビング学習は、騒音の中でも集中できる力を養える」そうです。 「カクテルパーティー効果」というのだそうです。 うちの子どもたちも、よく食卓で宿題をしていました。子ども部屋だと、マンガを読んだり遊… 続きを読む

赤ちゃんとテレビ

子育て中のママたちと話していて、気になることがあります 赤ちゃんのうちから長時間テレビを見ているということ。 テレビを見るのが好きだったり、テレビをいつもつけている生活をしていたら、赤ちゃんが産まれたからといって、生活をガラリと変えるのは大変! でもね、テレビからの音や映像の中には、赤ちゃんにとってはどぎつすぎる刺激もあるのです。 そ… 続きを読む

料理コミュニケーション

ゴールデンウィークも中盤ですね お子さんといっしょにお料理を作ってみませんか? 「夕食作るの手伝ってほしいんだけど・・・」 「おやつ、いっしょに作ろうか?」 と、誘ってみましょう。 私はよく、餃子を包むのを手伝ってもらいました。 子どもたちが作った餃子はユニークな形で、見た目はイマイチでしたが、ワイワイとおしゃべりをしながら作… 続きを読む

潜水艦ごっこ

爽やかな季節。屋外で遊ぶのが楽しいですね。 公園に行ったときなどにおすすめしたい、パパとの遊びです。 まず子どもを肩車してください。パパは潜水艦の艦長さんの役割です。 肩の上に乗った子どもが海の上を見渡してパパ艦長に報告する、という設定にします。 パパ艦長は潜水艦の中にいて外の世界が見えないので、 「空に何が見えますか?」と質問… 続きを読む

なっとくできない大人の「当たり前」

思春期の子どもとのコミュニケーションについて書きます。 「納得できない大人の当たり前」というランキングがありました。 1、子どもは早く寝なさい 2、言われたことはすぐにやりなさい 3、お兄ちゃん(お姉ちゃん)だからガマンしなさい 4、親の言うことは聞きなさい 5、携帯電話は大きくなってから 6、先生の言うことは聞きなさい 7、好き嫌い… 続きを読む

ボールで言葉遊び

気持ちのいい季節になってきましたね。外でできる遊びをご紹介します。キャッチボールや、サッカーのパスをしながら、言葉遊びをしてみましょう。 「食べ物の名前」「動物の名前」などテーマを決めて、ボールを投げるたびに言葉を一つ言います。 もし、英語を習っていたら「英語で一言」は、いかがでしょう。 話す力をつけるには、言葉に興味を持ち、語彙を増やすこ… 続きを読む
講演依頼はこちら
お悩みを解決したい方はこちら
お問い合わせ