高校生や大学生へ「ことばキャンプ」や講義をしてきて、人づきあいに苦手意識を持っている青年が多いことを感じています。
親しい友人や家族以外の人と話すことに慣れていないので、知らない人との会話が苦手でどのように会話をつなげていくのか戸惑ってしまうのです。
また、友人との会話でも場を読んだり、周囲の人に気を使いすぎているようです。
講座では、自分とは異なる意見であっても認められるという心理的安全性が確保された中で、言語化トレーニングをするので、自分の気持ちや考えを安心してことばにすることが楽になってきます。

相手も自分も尊重し良好な人間関係を築くコミュニケーションの「心地よさを体感」していただき、人とのかかわりの苦手意識が薄らいできます。
コミュニケーションする力はトレーニングで上達します。7つの力のメソッドによる「ことばキャンプ」の受講をお勧めします。
大学生には、コミュニケーショントレーニングと自己肯定感の研究についても講義いたします。